ASPサイトに出てくる用語
2010年2月15日 03:20 / カテゴリ:[ コラム ]
ASPは、インターネットを中心に成果報酬型広告を配信するサービス・プロバイダのことです。
このASPサイトにログインした時に、いろいろな用語がありますよね。
その意味ってみなさんおわかりですか?
中でも、アフィリエイターに一番近いクリック数に関する用語についてお話しします。
まず、「C」。
これはきっと皆さんお判りだと思いのすが、クリック数のことです。
この「C」の数が、自分のサイトに貼ってある広告がクリックされた数なのです。
では、「I」。
これは、インプレッション数で、表示された回数をあらわします。
クリックされていないものでも、とにかく自分のサイトにその広告が表示された回数を示します。
そして最後に「C/I」。
これは、クリック数をインプレッション数で割った割合です。
つまり、訪問した人のどのくらいの割合の人が、広告をクリックしたかという数字になりますね。
「C/I」が10%なら、10人訪問して1人クリックしたというわけなので、「C/I」を見れば、自分が貼り付けている広告が、有効的なものかどうか一目瞭然です。
このように、自分の広告状況が、適しているか否かをチェックして改善することも、アフィリエイトで成功するひとつのコツですよ。
オススメ無料レポート
オススメ無料レポート
- 毎月5万円稼ぎだす魔法のシステム
- あらかじめ用意された記事を、たった3分で書きなおす作業だけ!
- 完全フル・オートシステム
- インターネットを使って、ほったらかしで稼げるようにする!そんな思いの詰まったレポートです。
- 副業でしっかり稼ぐ方法!
- あなたは『秘密の懸賞攻略マニュアル』を知ってますか?月10万以上を稼ぎ出す副業方法です!